柏商の夕を吹奏楽部のOB,OGの手で
復活させようじゃないかというプロジェクトが
動き出しました。
とはいえ
まずは、ずっと楽器から離れていた私たちが
もう一度楽器を手にし、
音を出して
そして
演奏する
という
大事な大前提があります。
というわけで
私たちの練習は始まりました。
卒業以来、初めて楽器を吹く先輩
3000円のコルネットをネットで買った先輩
運指の確認をするサックス隊
まずはロングトーンとスケール練習
そのあとはタンギングの練習
そして
先輩が用意してくれた
簡単なクリスマスソング(全パートがユニゾンだった)を
練習しました。
音符にフリガナを振りました。
でもね、ちゃんと仕上げました!
柏商魂!!
懐かしい部活動のあの感覚、、、、、
そうだ、私たちはこれを「部活」と呼ぼう!
5人でスタートです!!
一緒に演奏してくれるOB,OGの皆さんを探しています。
興味があったらまずはご連絡ください。
<お問い合わせ先>
復活させようじゃないかというプロジェクトが
動き出しました。
とはいえ
まずは、ずっと楽器から離れていた私たちが
もう一度楽器を手にし、
音を出して
そして
演奏する
という
大事な大前提があります。
というわけで
私たちの練習は始まりました。
卒業以来、初めて楽器を吹く先輩
3000円のコルネットをネットで買った先輩
運指の確認をするサックス隊
まずはロングトーンとスケール練習
そのあとはタンギングの練習
そして
先輩が用意してくれた
簡単なクリスマスソング(全パートがユニゾンだった)を
練習しました。
音符にフリガナを振りました。
でもね、ちゃんと仕上げました!
柏商魂!!
懐かしい部活動のあの感覚、、、、、
そうだ、私たちはこれを「部活」と呼ぼう!
5人でスタートです!!
一緒に演奏してくれるOB,OGの皆さんを探しています。
興味があったらまずはご連絡ください。
<お問い合わせ先>
| コメント(0)
新潟県立柏崎商業高等学校(以下「柏商」を表記)は昭和23年(1948年)4月設置され、平成16年(2004年)3月に56年の(前身からは100年以上)の歴史に幕を閉じました。
私たち卒業生にとって、母校が無くなることを知らされたときは衝撃を覚えたものです。
さて、柏商吹奏楽部の定期演奏会として昭和41年(1966年)から閉校となる平成16年(2003年)まで続いた『柏商の夕』は、一年を締めくくる恒例行事ともいえる存在でした。
私たち吹奏楽部員には特別な存在であるとともに、街中に貼られた“赤いポスター”を見て、一年も終わりに近づいてきたという思いを持たれた市民の方々も多かったはずです。
この度、柏商卒業生そして柏崎市民から愛された『柏商の夕』を復活させたい!との思いで今回のプロジェクトを計画しました。
『柏商の夕』を一夜限り復活させて、柏商卒業生には元気に語り合っていた高校生活を、柏崎市民をはじめ昭和から平成中頃の柏崎を知る方々には当時を思い出していただき、それぞれがこれからの人生を元気に歩んでいただくための活力にしていただきたいとの思いから『柏商の夕』の復活を計画したものです。
実現に至るまでの道のりは険しいものがありますが、できる限り早期に実現させるべく有志一同、検討を重ねて参りますので、『柏商の夕』の復活に向けて関係各位のご理解とご協力を
何卒よろしくお願いいたします。
令和5年11月
『復活!!柏商の夕』実現プロジェクト
代表 山田尚彦 (昭和58年卒)
私たち卒業生にとって、母校が無くなることを知らされたときは衝撃を覚えたものです。
さて、柏商吹奏楽部の定期演奏会として昭和41年(1966年)から閉校となる平成16年(2003年)まで続いた『柏商の夕』は、一年を締めくくる恒例行事ともいえる存在でした。
私たち吹奏楽部員には特別な存在であるとともに、街中に貼られた“赤いポスター”を見て、一年も終わりに近づいてきたという思いを持たれた市民の方々も多かったはずです。
この度、柏商卒業生そして柏崎市民から愛された『柏商の夕』を復活させたい!との思いで今回のプロジェクトを計画しました。
『柏商の夕』を一夜限り復活させて、柏商卒業生には元気に語り合っていた高校生活を、柏崎市民をはじめ昭和から平成中頃の柏崎を知る方々には当時を思い出していただき、それぞれがこれからの人生を元気に歩んでいただくための活力にしていただきたいとの思いから『柏商の夕』の復活を計画したものです。
実現に至るまでの道のりは険しいものがありますが、できる限り早期に実現させるべく有志一同、検討を重ねて参りますので、『柏商の夕』の復活に向けて関係各位のご理解とご協力を
何卒よろしくお願いいたします。
令和5年11月
『復活!!柏商の夕』実現プロジェクト
代表 山田尚彦 (昭和58年卒)